最近、YouTubeをしている方が増えましたよね!
YouTubeだけでお金を稼いで生活しているYouTuberや、学生兼YouTuberもいます。
また、仕事をしながら(社会人)YouTubeをしている方も多いです。
今回紹介したいYouTuberは、週5日フルタイムで仕事をしながら、YouTubeをしている「YUURI ChanneL ゆうりチャンネル」です。
ゆうりチャンネルは、私自身大好きで投稿を毎回楽しみにしているYouTubeなのですが、今回、皆さんにもゆうりちゃんの魅力を伝えていきたいと思います!
YUURI ChanneL ゆうりチャンネルとは?
この投稿をInstagramで見る
「YUURI ChanneL ゆうりチャンネル」(以下ゆうりチャンネル)は、社会人として仕事をこなしながら、日々の記録やゆうりちゃんが視聴者に紹介したいこと、楽しい!と思えることなどを記録された動画です。
YouTubeの概要欄には
動画の内容は?
まずは、ゆうりチャンネルの主な動画の内容を紹介していきたいと思います。
ゆうりチャンネルの中で、人気の動画(再生回数が多い)は、
・営業女子(会社員)の1週間
・生理前爆食動画
です。このふたつは、他の動画の中でも飛び抜けて人気の動画となっています。
そのほかにも、
・日常や友達と過ごすVlog
・ルーティン動画
・作り置き動画
・バックの中身
・就職や仕事の話
・メイクやファッション、購入品
・質問コーナー
などなどいろんな種類の動画を投稿されています。
サブチャンネルはある?
ゆうりチャンネルにはサブチャンネルがあります。
そのチャンネルのタイトルは
「ゆうりは退勤中」
です。
こちらのチャンネルは、本チャンネルと比較するととってもゆるゆる〜なゆうりちゃんを楽しめる動画です。
この動画は現時点(2021年6月)で、登録者数が1万人以上いて本チャンネルと比較すると少ないですが、ゆうりちゃんファンからするととても嬉しいサブチャンネルとなっています。
ゆうりちゃんのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
ここまで、ゆうりチャンネルについて軽く紹介していきましたが、そもそもゆうりちゃんってどんな人?と思っていますよね?
簡単にゆうりちゃんのプロフィールを紹介していきます!
名前:ゆうり
生年月日:1994年5月7日
出身地:鹿児島
仕事:以前は営業関係の仕事、現在はマーケティングの仕事
所属事務所:GROVE
ゆうりチャンネルの魅力は何?
ゆうりちゃんについて、紹介したところで、ゆうりチャンネルの魅力について紹介していきたいと思います。YouTubeやインスタグラムのコメント、ゆうりちゃんファンに聞いてみた意見をまとめていきます!
YouTubeのコメントの中でもよくあるのが、「ゆうりちゃんタフ!」「フルタイムでバリバリ働いててYouTubeで案件もやって・・・すごすぎる。」など、仕事とYouTubeを両立できていて感心するというような内容です。
仕事をしながらYouTubeをしている方もゆうりちゃん以外にもちろんいらっしゃるのですが、平日フルタイムで働いて、YouTubeの更新頻度も落ちず、しっかりと編集も見やすくされていて、本当にタフだと思います。ゆうりちゃん自身も、「忙しくしていたい」と言われているように、常に何かをしているということに幸せを感じるタイプなんだと思います。
なかなか真似できないタフさですが、「仕事にいきたくないな〜」「忙しいな〜」と思った時に、ゆうりちゃんの動画を見ると、「ゆうりちゃんの方が忙しいけど笑顔で頑張ってるんだ!」と思えて、前向きになれるチャンネルかと思います。
ゆうりちゃんがよく口にするのが「ゆるい」という言葉だと思います。ゆうりちゃんは本当の自分を視聴者に見せてくれていると思います。その、着飾らない自然なゆるさがみんなの心を鷲掴みにしているのでしょう。ファッションやメイクはこだわりを持っているのだけど、一部ではお母さんのお下がりを着ていたり、すっぴんや変顔を見せてくれたりします。
また、職場の先輩や友達、旦那さんとお話しをされているときに、たっくさん笑っているのも特徴だと思います。何気ない会話で爆笑しているゆうりちゃんが見れるゆるい世界観がとても魅力的で、気張らずに見ることができます。
まずは、先ほども述べたように、仕事をフルタイムでしているというところで、視聴者の方からすると親近感を感じることができます。質問コーナーなどでも、仕事や人間関係に関する質問が多く寄せられているようで、実際に働いている人だからこそリアリティのある返答を聞くことができ、参考になります。
また、お金に関しても会社で働きながらYouTubeをされているので、割とお給料ももらっているかとは思いますが、お高くなく、購入品動画などでも視聴者でも手の届きやすいアイテムを紹介してくれますし、お金の考え方もユーチューバーというよりは、会社で働く人という感じなので、親近感が湧きます。
仕事とYouTubeを両立させる方法は?
平日はフルタイムで働きながら、YouTubeを両立させることは、かなり大変なことだと思います。ですがそれを実際にこなされているゆうりちゃんが両立できているのは、どのような考え方やコツがあるのでしょうか?
質問コーナーで仕事のモチベーションを知りたいです!というコメントに対して、
「誰かから必要とされてるんだ!と思うことと、お金と自分のこれをやって何か成功できるものがあるんだっていうものを掴めた時にモチベーションが湧いてきます。」と答えられています。
やはり、何か目的や目標を持つことが、一番モチベーションになるんですね!
たまに、動画内で疲れて涙を流される時があります。
【記録】自分が嫌いになる日も受け入れる〜わたしの機嫌をとるのはわたし〜
という動画があります。
その動画では、“無心でモリモリご飯を食べようと思ったけど、色んなことも思い出してどうしても悔しくなって脳みそがいっぱいいっぱいになった。そうしたら、悔しくて涙が出てきた。“というコメントと共に、泣きながらご飯を食べるゆうりちゃんが写っていました。
その動画内でゆうりちゃんは、
疲れたら休んで、休んだらまた少しやる。
自分が変えていくんだ、学びが多い日常に感謝しかない。
とコメントに言葉に残していました。
ゆうりちゃんの動画を見ていて、ゆうりちゃんがどのように大変な毎日を乗り越えているのかというのをまとめてみました!
・友達や親に電話する
・推し(アイドルやドラマ)を見る
・寝る
・栄養サプリを飲む
・考え方を変える(楽しみや感謝)
まとめ
今回は、「YUURI ChanneL ゆうりチャンネル」について紹介していきました。
仕事をしながらYouTubeもするというのは、本当にすごいですよね。尊敬します。
わたし自身もゆうりちゃんの動画を見て、飾らないところや一生懸命忙しい毎日を過ごされている姿を見て元気をもらっています。
今後もゆうりちゃんの活動に注目していきたいと思います!
コメント