ふたりclipしおの服のブランドはどこの何?系統やファッションで気をつけていることを調べてみた!

スポンサーリンク
YouTube
スポンサーリンク

 

皆さん、「ふたりclip」というYouTubeをみたことがありますか?

ふたりclipは可愛らしいカップル2人が毎日の暮らしの様子を記録しているYouTubeで、見ていてとても癒される動画がたくさんです。

 

 

そんなふたりclipに登場される、カップルの1人「しおちゃん」はとても可愛くて、いつも自然体で、おしゃれな女性なんです。

 

 

今回は、しおさんが着用している服のブランドはどこ?

どんな着こなしを心がけているのか?

しおさんのファッションを真似したい!

 

 

などと思っている方に向けて、しおさんが着用されている服のブランドや系統など色々調べてみました・・・!

スポンサーリンク

ふたりclipとは?

 

ふたりclipは、とても可愛らしいカップル“しおちゃん“と“かつをさん“が投稿されているYouTubeの動画です。

 

はじめまして。彼女とのホームビデオ(動画)を記録しています。いつかまた、この動画を見返したとき。思い出して、懐かしさに浸って、笑えたらいいな。その瞬間をみんなと観ることができたら最高だな。1つの画面の前に家族・親戚が集まってホームビデオを見ながらワイワイやってるように。これが僕のやりたいYouTubeです。

“「ふたりclip」概要欄より引用“

最初の動画は、

「彼女の誕生日にイルミネーションを観にいった」というタイトルで、撮影者は彼氏のかつをさんです。

 

きょうもぼくのかのじょがかわいい“というサブタイトルが初期の動画のオープニングで文字で出てくるように、かつをさんが可愛くてたまらない彼女を動画に残しているまさしくホームビデオのような動画です。

 

最初の方は、彼女のしおちゃんは被写体というような、あくまでも動画を撮られている彼女という感じですが、途中から徐々に話すことが多くなり、現在ではしおちゃんとかつをさんのふたりで動画を作り上げているという感じが伝わってきます。

 

ふたりclipの動画のカテゴリーとしては、

・購入品紹介

・Vlog

・〇〇(ご飯やお菓子)を作る

・メイク動画

・ふたりの日常の過ごし方

・宅飲み

・質問コーナー

などの動画が多いです。

 

 

どの動画も、自然体なふたりの会話や日常の過ごし方を見ることができ、ほんわかとした癒される動画が多いです。また、彼氏のかつをさんの動画の撮り方は他のYouTubeとは違い、まるで映画を見ているかのような画質で編集の技術も高いです。

しおちゃん・かつをさんのプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

しお(@shio_jp_)がシェアした投稿

しおちゃん(左)プロフィール

名前:汐音(しお)

出身:福岡県

誕生日:12月12日

仕事:学生

身長:158㎝

性格:猪突猛進

長所:ポジティブ

短所:片付けができない

かつをさんプロフィール

名前:かつき

出身地:熊本県

誕生日:1月7日

職業:学生・カメラマン

身長:171㎝

性格:せっかち(周りにはふわっとしてると言われるそう)

長所:ストイック

短所:せっかち

しおちゃんの服装の系統は何?

イメージ.jpeg

しおちゃんはいつも、シンプルなアイテムを着用されていることが多いです。

そんなしおちゃんの服装の系統は、

 

「シンプル」「ベーシック」「カジュアル」と言えるでしょう。

 

ボーダーや無印のアイテムが多く、シンプルな着こなしをされています。また、時にオーバーオールなどやバケットハットなどカジュアルなアイテムも取り入れられていますよね。

 

ファッションの中「ベーシック」というのは、基本という意味です。

デニムやボーダー、トレンチコートなどの合わせやすいアイテムや、ファッションの基本となるアイテムをシンプルに取り入れているものがベーシックコーデになります。

 

ちなみに、好きな洋服の系統は?という質問で

「きちんと着る洋服」と言われています・・・可愛い。

しおちゃんがよく着用している服のブランドは何?

 

この投稿をInstagramで見る

 

しお(@shio_jp_)がシェアした投稿

 

おしゃれなしおちゃんは、どんなブランドを着用されているのでしょうか???

 

YouTubeで、服の購入品紹介動画を出されているものでは、

「ユニクロ」「無印良品」がダントツで多いですね。

 

 

2021年4月24日に「春夏服)少しずつ集めた好きなお洋服たちを紹介」という動画が投稿されています。

その動画で紹介されたブランドは、

「MHL」「orcival」「nigel cabourn」「ANATOMICA」

でした。

 

これらのブランドをについて簡単に紹介したいと思います。

「ユニクロ」

大手のユニクロは、“Life  Wear“あらゆる人の生活を、より豊かにするための服を作られています。生活ニーズから発想した服、細部への工夫に満ちた服、シンプルで完成度の高い部品としての服、変化を先取りして進化し続ける服、あらゆる人のための上質な服という5つの要素を定義づけられているそうです。このように、ユニクロはその価格とシンプルさでいろんな人が気軽に着ることができて、なおかつ質の高い商品が多いため、人気のブランドとなっています。

「無印良品」

無印良品は地球規模の消費の未来を見通す視点から商品を生み出されているそうです。特徴は簡潔であること。シンプルであらゆる人々の思いを受け入れられる究極の自在性がある商品を目指しています。そのためシンプルで合わせやすく、東洋の知恵や生活文化を取り入れられているため、素材にこだわっており質の高いアイテムが揃っています。価格もそれほど高くなく、手の届きやすい商品かと思います。

「MHL」

MHLは、イギリスのマーガレットハウエルというブランドのセカンドブランドです。マーガレットハウエル、MHLは着心地とクオリティにこだわっており、経年変化や洗いじわなども味となるようなその人にとって特別な一着になるような願いが込められています。リラックスして着れるナチュラルな感じを作り出されており、最初は機能性や着心地、構造からメンズの服を生み出されていたそうです。そのため女性の服もカジュアルなアイテムが多いです。

「orcival」

Orcivalは1939年に誕生したブランドで、フレンチマリンの代表的なブランドとして認知されている通り、ボーダーTシャツが代表作です。綿素材は最新の注意を払い、厳選した素材を使用し、ブランドの信用と製品の品質を保つ為にフランスにて生産されているそうで、ブランドの核は着心地の良い高品質な製品を作り続けることだそうです。質の高いボーダーのアイテムといえばこのブランドと言っても過言ではないでしょう。また、そのほかにもシンプルで質の高いアイテムを多く取り扱っています。

 

「Nigel Carbourn」

ナイジェルケーボンは、特定のトレンドや一般の人達が求めているものに流されて創造しているのではなく、毎シーズン発表するコレクションがリアルなストーリーや歴史観、完成度を基軸としているそうです。イギリス北西部の町Newcastle Upon Tyne を拠点とし、その寒くて風の強い環境がデザインの上で大きく関わっているそうで、アウターウェアのスペシャリストとして知られていたそうです。年齢層に捕らわれない幅広い年齢層に対応するコレクションです。

「ANATOMICA」

アナトミカはピエール・フルニエがフランスパリでオープンしたブランドで、個性やこだわりあふれるアイテムが豊富です。妥協がなく、エレガントなコレクションが特徴的です。日本でも店がオープンされており、アナトミカのデニムはすでにインスタグラマーの間ではお馴染みなアイテムとなっています。

しおちゃんのオリジナルブランドを紹介!

しおちゃんは、洋服が大好きで、とてもこだわりを持っているそうです。

そんなこだわりと、自分の好きなものを集めたいという気持ちから、アパレルブランドを立ち上げられています。

 

そのブランド名は

「Renee(ルネ)」

です。

 

「“自然“のなかに佇む可憐美をかたちに」

ゆっくり、ゆるやかに、何重にも味わいのある、どこかノスタルジックな表情の日常着。
つくり手の温度をほんのり感じられるものづくりを。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Renee ルネ(@renee__official)がシェアした投稿

まとめ

今回は、「ふたりclip」というYouTubeに登場されるカップルお二人と、彼女であるしおちゃんの服についてまとめてみました。

 

このYouTubeを見ていると、カップルって素敵だなあ、楽しそうだなと感じますし、ほんわかとしたふたりの空気感がとても癒されます。

 

この記事が少しでも参考になったら嬉しいです。

また、今後もふたりclipに注目して、関連記事等も書いていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました