てりやきチャンネルは大食いなのに細い!体型維持のコツや仕事、収入、出身大学なども調べて見た!

スポンサーリンク
YouTube
スポンサーリンク

一緒に料理を作って、美味しそうなご飯を2人で楽しそうに食べている動画の「てりやきチャンネル」

てりやきチャンネルの動画を見ると、真似して作りたくなりますし、自然とお腹が空いてきますよね。

 

このチャンネルに登場されるカップルのおにいさんとおねえさん。

2人は毎回2人分ではない、大盛りのご飯をもりもり食べられます。

 

そんな2人の動画を見ると、

 

いっぱい食べてるのに、なんでこんなに細いの?

2人はいつも仲良し。仲良しの秘訣はあるのか?

仕事は何してるのかな?

 

など気になるところはたくさん。

 

そこで今回は、「てりやきチャンネル」のお二人について調べて気になることをまとめていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

てりやきチャンネルについて紹介!

 

てりやきチャンネルは、2人で同棲されているカップルの自炊の動画で、2020年10月20日にチャンネルを開設されてから、現在(R4年2月)のチャンネル登録者数は、41万人です。

一番人気の動画では、再生回数が225万回再生されており、とても人気のチャンネルとなっています。

 

2人はお互いのことをおにいさん・おねえさんと呼び合っているそうで、これはプライベートでもそのように呼んでいるそうです。

きっかけはなく、気づいたらこのような呼び方になっていたそうで、 Youtubeだけの呼び方では内容です。

 

動画では、2人で料理をして、食べるところまで見ることができます。

サムネイルと食べているところは、基本的にはおねえさんを映されており、おにいさんは手元のみです。

 

人気の秘訣は、2人が作る料理が真似で来そうなメニューだったり、美味しそうなメニューであることと、2人が食べる量にあると思われます。

 

2人が動画内で食べる量は、2人分ではなく、例えばうどん5玉など大盛りてんこ盛りなんです。そして必ずと言っていいほど間食されます。

 

その姿がなんとも気持ちよくて見たくなるんですよね。

登場人物について

イメージ.jpeg

この動画に登場されるおにいさん・おねえさんについて紹介していきたいと思います。

 

顔出しをされておらず、家族や友人・仕事の人にも Youtubeをしていることを公開されていないそうです。

 

そのため、名前や生年月日などの個人情報はわかりませんでした。

 

お二人は、同じ高校出身ですがその当時は話したことはなく、大学も同じになり、友人をきっかけに連絡を取るようになられたそうです。

 

ちなみに、その大学は入学式には井上真央さん、卒業式には山下智久さんが来られたそうで、おにいさんは山Pのことを先輩という発言もあったため、井上さんと山下さんが卒業された明治大学ではないかと思われます。

 

明治大学といえば、名門私立大学なので、2人とも頭が良いのでしょう!

 

まず、おにいさんは、似ている芸能人を聞かれてフィリピン人と答えられています。

フィリペン人のように目がくりくりとしていて可愛い印象のお顔のようです。

また、血液型はAB型で、性格は少しビビりな一面もあるようですが、真面目でマメとおねえさんが答えられています。

料理以外の趣味は旅行と人間観察

 

好きなYouTuberは、channel李さんサイエン台湾さん。

好きな芸能人は、先輩でもある山下智久さんです。

 

一方おねえさんは、似ている芸能人で韓国人と答えられています。韓国人のように薄めのお顔のようです。

血液型はO型で、性格は常にポジティブで時間にルーズですが、あまり怒ることはないみたい。

いつも笑って話をしている癒される雰囲気が印象的ですよね。

 

料理以外の趣味は旅行

好きなYouTuberはパパラピーズさんで、好きな芸能人はAAAのニッシーさんだそうです。

 

お二人は性格が正反対ですが、価値観が違う訳ではないので、同棲していてもそこまで問題はないそうです。

 

人気の動画を紹介

「てりやきチャンネル」で人気の動画を3つ紹介します。

□【暴食】生理前の食欲で胃がバカになった1日の食事【料理ルーティン】

□【揚げ物爆食】大葉ささみチーズ春巻きを好きなだけ食べる幸せ晩ごはん

□【閲覧注意】深夜に罪深い夜食を爆食いする【辛ラーメンアレンジ】

やはり、 Youtubeでは「生理爆食」というワードはかなり強いですね。確かに、生理前には無償に何か食べたくなるので、この気持ちを共有したい!というのはとっても共感できます!
その中でも、てりやきチャンネルでは、華奢なおねえさんが、麺を頬張っている姿が特に食欲をそそられます。
2つ目のチーズ春巻きは、インスタグラムなどでも真似している人が多いようです。
3つ目の深夜に罪深い夜食は見る側の罪悪感を消し去ってくれるほど、お二人が深夜に爆食をされるのが、とっても気持ちよく人気の理由がわかります。

2人の仕事は何?

イメージ.jpeg

 

お二人は、 Youtubeだけでなくお仕事をされています。

書籍を出されており、そのタイトルは

「ふたりを平和にしてくれる最強の共働きごはん!月2.5万円で味もボリュームも大満足!」

です。

このタイトルからもあるように、共働きされているようです。

 

その気になるお仕事は、

Web系のIT企業です。

 

同じ系統のお仕事ですが、同じ会社ではないそうです。

現在はコロナ禍ということもあり、在宅ワークが多いみたいです。

 

Web系といっても幅は広く、

アプリを開発するエンジニアだったり、プログラミング、システムエンジニアなど様々です。

 

2021年4月5日の質問コーナーで

月収について聞かれていました。

それに対して、

一人当たり初任給の3・4倍と答えられています。

初任給の平均手取りは16〜18万と言われていますが、16万で考えたとしても、

16万×3.5=56万円  です。

3.5倍で考えていますし、お二人が考える初任給がいくらかわかりませんので詳しくないですが、

一人当たり56万前後。ふたりで100万以上の収入があるということです。

 

明治大学卒業されてWeb系のIT企業なので、YouTubeをしていなくてもそこそこ良い収入には違いありませんよね。

 

さらに Youtubeのチャンネル登録者数も増えているので、確かにこのくらい収入があっても納得です!

 

2人仲良しな秘訣は何?

イメージ.jpeg

てりやきチャンネルを見ているとわかると思いますが、

ふたりとも本当に仲が良いのがわかりますよね!

お互い口調が優しいですし、くだらないことで笑いあうなんとも微笑ましい動画ばかりです。

 

お二人の仲良しの秘訣は、

まずは価値観が似ているということ。

そして、一番大事なのは

関わりすぎない・期待しない・思いやり

と質問コーナーで答えられていました。

 

確かに、同棲していて仕事も在宅となると、どちらかが構ってちゃんだったりすると少し圧迫感を感じてしまいますよね。

 

そして、相手に期待しすぎて良いことは本当にありません。期待しすぎることにより、期待を裏切られたという感情が強くなってしまうため、被害者意識になってしまいます。そうなると、相手を責めてしまったり喧嘩の理由になってしまいますよね。

 

そして、思いやりは、人間関係を築くにあたって大事なことです。自分本位ではなく相手の立場になって考えてみることが同棲では大事なのかもしれません。

 

てりやきチャンネルのお二人のように、仲良しカップルになるために、上記の秘訣を意識してみると良いかもしれません。

 

体型維持のコツは何?

イメージ.jpeg

 

てりやきチャンネルのおねえさんは、動画内であれだけの量を食べているのに、華奢でスタイルが良いですよね!

 

実はおにいさんもおねえさんも、普段の食事も動画とそんなに変わらないそうです。これはびっくりしました。

お米も2人で月に10㎏消費、パスタもかなり消費するそうですよ!

食べすぎた次の日も意識的に食事を調整しようとは考えていないそうで、食べれる分だけ食べているそうです。

それなのに、あれだけ痩せているって、羨ましいですよね!

 

その秘訣は、

・おねえさんはおじいさん譲りの胃下垂体質

・水を1日2ℓは飲む

・毎日家で筋トレ

だそうです。

 

胃下垂とは、胃が正常な位置より下にあることですが、胃の動きが弱まり、小腸で栄養を吸収しづらいため、食べても太りにくくなるそうです。

 

確かに周りにいる胃下垂の方も痩せ型です。「めっちゃ羨ましい!胃下垂なりたい!」と思っちゃいますが、栄養を吸収しづらいというのは、あまり良いことではありませんので、本人には言わないほうが良いのかもしれませんね!

 

水を2ℓ飲むと言われていますが、水をたくさん飲むことにはこのようなメリットがあります。

・血流が改善する

・代謝が上がる

・むくみの解消

・便秘の解消

・美肌効果

心臓や腎臓が弱い人は、水分量を調整する必要がありますが、健康な方は水をたくさん飲むことで、メリットがたくさんあるみたいです!
便秘やむくみの解消、美肌効果も水分を飲むことで血流を良くすることで得られる効果ですよね!
ですが、無理に2ℓ飲む必要はなく、無理のない範囲体調を見ながら挑戦してみると良いかもしれません。
毎日の運動に関しては、 Youtube「のがちゃんねる」「ひなちゃんねる」「Reiko  Mcnish Sato」の動画を参考にされているそうで、スクワットや腹筋を中心的にされているそうです。
スクワットは、主に下半身を鍛えるトレーニングですが、下半身の筋肉は大きく、効率よく筋力や代謝を上げることができるトレーニングです!
なので、食べすぎたと思った時は、おねえさんのようにスクワットをやってみようと思います!
ですが実は、そんなおねえさんも動画を始められてから2㎏増えたそうで、なんだか親近感を感じました。

まとめ

今回は、「てりやきチャンネル」について、気になることをまとめて見ました。

てりやきチャンネルは、2人の何気ない会話や美味しそうで真似できる料理が魅力的で、気軽に何度も見ちゃう動画です。

お二人は料理の書籍も出されているので、ぜひ書店で確認して見てください!

 

また、この記事の内容は、私個人の意見も多く含まれているため、こんな意見もあるんだなというふうに見ていただけると嬉しいです。

 

今後もてりやきチャンネルを楽しみにチェックしていきたいと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました