皆さんダイエットしていますか?
女性の方は、常にダイエットはしている、もしくは意識しているという方が多いのではないでしょうか?
実際私も中学生の時から、痩せたいという意識は毎日持っています。
ダイエットといえば、食事制限ですよね。
もちろん夜食なんてもってのほか。
そんな時、なぜか大食い動画を見たくなることありませんか?
そこで今回は、ダイエット中の方に向けて、食欲をすこーし満たしてくれるおすすめの大食い動画を紹介したいと思います!
ダイエット中に大食い動画を見たくなる理由は何?
ダイエット中って、食事制限をしなくちゃいけないのに食事制限をしている時に限って、大食い動画を見たくなりますよね。
一見、食べている動画を見ると、余計食べたくなってしまい逆効果!と思われがちですが、なぜか自分から進んで食べている動画を見てしまうんです。
それではなぜ、大食い動画を見たくなるのでしょうか?
動画を見始めた最初はもちろん「あ〜私も食べたい〜」と思うのですが、あまりにも動画の中の方が食べているため、食欲が少し満たされる気になるんです。
食べたい!という欲求を疑似的に満たしてくれているような感じですね。
先程と似ていますが、自分が食べたいものを自分の分までもりもり食べてくれるため、満足感を感じることができます。また、大食いというのがポイントで、美味しそうにバクバク食べているところを見るとなんだか満足感を感じるを超えて、動画内の人の栄養面などを心配し出すため、食欲が抑えられるのも考えられます。
大食い動画では、とても多い食事量なのに全部美味しそうに食べてくれます。その姿を見ると、なんだか幸せな気持ちになります。お腹いっぱいになりながら食べる動画よりも全部綺麗に美味しく食べてくれる動画がより効果的だと思われます。
動画で自分が食べれない食べ物をたくさん食べている姿を見ると、中の人は何も気にせずたくさん食べているけど、自分はよく頑張っている!と比較することができます。そのため自己満足ですが、自分の努力を認めることができ、ダイエットのモチベーションを高めることができるのではないでしょうか。
大食い動画を見るメリット・デメリット
大食い動画や食べる動画を見ると、どのようなメリット・デメリットがあるのかを考えていきましょう!!
メリット
先程もお伝えしたように、食べる系の動画は自分の代わりに食べてくれているかのような感覚になるため、満足感を高めることができます。
普段食べることができるファストフードなどでも、大食い動画では全メニュー制覇するなど、普通私たちにはできないようなことをしてくれます。
YouTubeだからこそできるような体験を代わりにしてくれていて、欲求を満たしてくれます。
自分よりも食べるということは、自分が少食に感じたり、自分が食事制限を頑張っているんだと自覚させてくれます。
YouTubeでは、流行の食べ物や期間限定の食べ物をたくさん紹介してくれます。また、大食い動画では、その商品を全種類紹介してくれたり、比較してくれたりするので、いざ自分が食べる時にどの商品にしようか、効率的に選ぶことができます。
また、食べたことがない商品でも、動画で食レポしてくれるため、友達や家族におすすめできたりと、食べ物に関する幅広い知識や流行を捉えることができます。
食べる系の動画を出している方はたくさんいます。自分がその動画を見ていて、この食べ方は汚い。この食べ方は綺麗で見ている人も気持ち良いなど比較することができます。
上品で綺麗な食べ方をしたいと思っている人は、自分が見ていて良いと思った人の真似をすることができますよね。大食い動画でも、綺麗な食べ方をしている人は何度も見たくなりますよね!
デメリット
大食い動画を見るタイミングがポイントです。自分が食事をしながら動画を見る。ながら食べをすることは、自分がどのくらい食べたかわからなくなったり、噛まずに食べてしまう原因となってしまいます。
そうすると、無意識にたくさんの量のご飯を食べてしまったり、噛む回数が少ないことにより血糖値が急上昇してしまうなどのダイエットには良くないことに繋がってしまうため注意です。
あまりにもたくさんの量のご飯を食べている姿を見ると、自分まで気持ち悪くなったり、胃がもたれるなどする方もいるみたいです。
例えば全部甘いものだけをひたすら食べている動画を見ると、自分まで口が甘くなったり、逆に甘いものを食べたくなくなったりするかもしれません。
動画を選べば済む問題ですが、自分が好きではない食べ方や汚い食べ方の動画を見ると、気分が悪くなってしまいます。「もっと綺麗に食べれないの!?」とイライラしてしまう可能性もありますね。
おすすめの大食い動画を紹介
それでは、私がおすすめしたい大食い動画を紹介していきたいと思います。
その前に、私がおすすめしたい動画は、テレビの大食いレースなどに参加するほどの大食いではなく、一般の人よりもよく食べるくらいの大食いです。
親近感があって、流行を捉えており、よりダイエット向きなのではないかと思います!
ちさきちゃん、ねる。は、登録者数が14万人を超えていて、マックやスタバ、コンビニなど身近で買うことができる食べものを紹介しながら食べられます。ちさきさんの特徴としては、食べ方がとにかく綺麗で可愛いというところです。見ていて気持ち良く、トークも面白いです。
人気の動画は、
【モッパン】巨大ミルクレープを大食いしてみた。
などです。
さらちゃんねっるは、登録者数が14万人を超えていて、こちらも同様マックやスタバ、コンビニなどの身近な商品紹介が多いように思います。さらさんは、普通の女子大生なのですが、とにかく食べる量が多いです、商品紹介でも全商品集めて綺麗に食べてくれるので、とても参考にもなる動画です。
人気の動画は、
【大食い】ミスドの食べ放題60分で何個食べれるのかチャレンジ!【モッパン】
などです。
てりやきチャンネルは、同棲カップル二人で料理を作り、ご飯を食べるという内容で、登録者数は40万人を超えています。こちらのチャンネルでは、自炊が多いので、商品紹介というよりは、参考になるレシピが多く楽しく見ることができます。動画用ではなく日頃から同じくらい食べているということで驚きです。
人気の動画は
【暴食】生理前の食欲で胃がバカになった1日の食事【料理ルーティン】
などです。
とぎもちさんは、日本人ですが韓国に住まれており、韓国で流行している食べ物や、韓国料理などを紹介されています。現在登録者数は80万人を超えられており、人気のチャンネルです。細身ですが結構な量食べられます。細かく商品の説明をしてくれるので、分かりやすく、韓国に行くことがあれば参考にしたい動画でもあります。
人気の動画は
【ASMR】アリランホットドック食べる。(BGM、喋り抜き)【ハットグ】【大食い】
などです。
まとめ
今回は、ダイエット中におすすめのYouTubeの紹介をさせていただきました!
ダイエット中なのに、大食いしたくなる方は多いですよね!無意識かと思いますが、意外と理由があるんですね!
自分の代わりに動画の中の方がたくさん食べていると満足感を得られますよね。そしてやっぱり人が食べる姿は魅力的です。
今回の記事では、調べた情報とともに私個人の意見も多く含まれていますので、こんな考えもあるんだなというふうに見ていただけると嬉しいです。
今後もおすすめのYouTubeを紹介していきたいと思います!
コメント